- 洪水ハザードマップ [2023年9月13日]
本市の洪水ハザードマップについては、国土交通省及び岐阜県が公表した洪水浸水想定区域図又は水害危険情報図に基づき作成しました。この洪水ハザードマップは、令和2年6月に各家庭に配布しています。この機会に自身の関係する地域を洪水ハザードマップで確認し、日ごろからの備えについてもチェックしてみましょう。
- 木曽川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「木曽川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、木曽川流域の2日間総雨量295㎜です。
- 木曽川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「木曽川洪水浸水想定区域図」、「に基づき作成しています。想定最大規模版の想定雨量は、木曽川流域の2日間総雨量527㎜です。
- 長良川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「長良川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、長良川流域の12時間総雨量243㎜です。
- 長良川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「長良川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、長良川流域の2日間総雨量243㎜です。
- 揖斐川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「揖斐川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、揖斐川流域の2日間総雨量395㎜です。
- 揖斐川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、国土交通省中部地方整備局公表(令和2年4月告示)の「揖斐川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。想定最大規模版の想定雨量は、揖斐川流域の2日間総雨量667㎜です。
- 桑原川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、岐阜県県土整備部河川課公表(平成31年3月作成)の「桑原川水害危険情報図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、桑原川流域の86分間総雨量94㎜です。
- 桑原川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月24日]
このハザードマップは、岐阜県県土整備部河川課公表(平成31年3月作成)の「桑原川水害危険情報図」に基づき作成しています。想定最大規模版の想定雨量は、桑原川流域の86分間総雨量170㎜です。
- 境川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月23日]
このハザードマップは、岐阜県岐阜土木事務所公表(平成30年6月作成)の「境川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、桑原川流域の9時間総雨量240㎜です。
- 境川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月23日]
このハザードマップは、岐阜県岐阜土木事務所公表(平成30年6月作成)の「境川洪水浸水想定区域図」に基づき作成しています。想定最大規模版の想定雨量は、桑原川流域の9時間総雨量568㎜です。
- 東大江川洪水ハザードマップ計画規模版(詳細図) [2023年5月23日]
このハザードマップは、岐阜県県土整備部河川課公表(平成31年3月作成)の「東大江川水害危険情報図」に基づき作成しています。計画規模版の想定雨量は、東大江川流域の95分間総雨量106㎜です。
- 東大江川洪水ハザードマップ想定最大規模版(詳細図) [2023年5月23日]
このハザードマップは、岐阜県県土整備部河川課公表(平成31年3月作成)の「東大江川水害危険情報図」に基づき作成しています。想定最大規模版の想定雨量は、東大江川流域の95分間総雨量185㎜です。
- 指定緊急避難場所と指定避難所 [2023年4月1日]