道路や公園など公共の場所の美化(清掃)を行う個人または団体に対し、アダプトプログラムへの登録を募集しています。
市内で活動するボランティア団体や特定非営利活動法人(NPO法人)などの市民活動団体を紹介します。
平成28年度を計画初年度とする「羽島市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
羽島市鳥獣被害防止計画
「農業経営基盤強化の促進に関する基本的な構想」を策定しました。
羽島市農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画
まちづくり基本条例についての説明です。
羽島市地区集会施設建設事業補助金
第2期羽島市「食の地産地消推進計画」を策定
•羽島市公式YouTubeチャンネル内で市職員が説明する動画を公開します。
大栄環境株式会社と災害廃棄物等の処理に関する基本協定を締結しました。
令和4年度第2回羽島市環境審議会の会議要旨を公開します。
羽島市まちづくり基本条例に関する条例・事務事業について、各年度の運用状況等を掲載します。
羽島市まちづくり基本条例推進委員会の会議要旨を公開します。
令和2年度から令和6年度までを計画期間とする羽島市地域公共交通網形成計画を策定しました。
平成27年に策定したプランの計画終了を迎えるにあたり、新たに令和6年度までを計画期間とするプランを策定しました。
公共下水道事業に係る社会資本総合整備計画を策定しました。
生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的として、社会資本整備に関する計画です。