令和4年度第1回羽島市環境審議会の会議要旨を公開します。
羽島市まちづくり基本条例推進委員会の会議要旨を公開します。
市内で活動するボランティア団体や特定非営利活動法人(NPO法人)などの市民活動団体を紹介します。
羽島市まちづくり基本条例に関する条例・事務事業について、各年度の運用状況等を掲載します。
「農業経営基盤強化の促進に関する基本的な構想」を策定しました。
羽島市鳥獣被害防止計画
道路や公園など公共の場所の美化(清掃)を行う個人または団体に対し、アダプトプログラムへの登録を募集しています。
令和2年度から令和6年度までを計画期間とする羽島市地域公共交通網形成計画を策定しました。
同条例第25条の規定に基づき、条例の検証及び見直しを行いました。
平成27年に策定したプランの計画終了を迎えるにあたり、新たに令和6年度までを計画期間とするプランを策定しました。
この条例は、まちづくりを進める際に「どのような理念の下に、誰がどのような役割を担い、どのような方法で進めていくのか」という、基本的な考え方やルールを定めたものです。
一般廃棄物の発生・排出抑制、資源化の推進、収集・運搬・処分等について定めた計画です。
大栄環境株式会社と災害廃棄物等の処理に関する基本協定を締結しました。
•羽島市公式YouTubeチャンネル内で市職員が説明する動画を公開します。
羽島市地区集会施設建設事業補助金
平成28年度を計画初年度とする「羽島市公共施設等総合管理計画」を策定しました。