[2023年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市では、「羽島市LINE公式アカウント」の運用をしています。
羽島市LINE公式アカウントでは、利用者の属性に応じて情報を発信する「パーソナル配信」を導入しました。受信設定で自分に必要な情報を選択することができ、選択した項目の関連情報のみを受け取ることができます。
パーソナル配信による情報発信のほか、リッチメニューによるイベント申し込みや道路損傷通報など、複数のサービスが利用できますので、ぜひご確認ください。
受信設定の方法など、詳細は以下のとおりです。
羽島市
@hashimacity
友だち追加は、ID検索するか、下の友だち追加ボタンから行えます。
受信設定をすることで、欲しい情報・必要な情報のみを受信することができます。
受信設定をしていないと、緊急情報以外の情報は受信しません。
登録内容の変更も同様の手順で行えます。
子育て、学校教育、地域教育、生涯学習、生涯スポーツ
地域福祉、高齢者福祉、障がい者福祉、社会保障、健康づくり、地域医療
農業、商工業、企業誘致、観光交流
防災、治水、消防、交通安全・防犯、環境保全、ごみ・し尿処理
道路、公共交通、公園・広場、上水道、下水道
市民協働、男女共同参画、開かれた行政、行財政運営、多様な連携推進
開催予定、もしくは開催中の市内イベントを一覧にして表示しています。
市内道路の穴ぼこや、公園遊具等の異常や損傷を発見したとき、LINEから通報することができます。
トーク画面で位置情報が送信されていれば、通報完了です。
羽島市役所市長室秘書広報課
電話: 058-392-9978
ファックス: 058-392-1152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!