お知らせ新型コロナウイルス感染症の患者の発生(3月30日更新:岐阜県発表) [2023年3月30日]保育園・認定こども園・幼稚園・認可外保育施設等に関する各種届出書類 [2023年3月15日]羽島市新型コロナウイルス感染症対策本部会議要旨 [2023年3月10日]市有施設に係る感染防止対策 [2023年3月6日]第8波の確実な終息を目指して(3月3日岐阜県発出) [2023年3月3日]給食費無償化事業の実施(保育園・認定こども園・幼稚園等) [2023年2月21日]富国生命保険相互会社岐阜支社様からの寄附の受領 [2023年2月6日]令和4年度不妊治療費助成事業の申請期限 [2023年2月1日]2023年度 羽島市子育てサークル・子育て支援団体の登録 [2023年2月1日]令和5年度保育園・認定こども園新入園児二次募集の受付 [2023年1月6日]地域医療機関等物価高騰対策給付金 [2022年12月2日]令和5年度 放課後児童教室入室申請 [2022年11月21日]令和5年度保育園・認定こども園新入園児募集 [2022年10月6日]羽島市子育て支援企業認証・表彰制度 [2022年10月1日]羽島市の新型コロナウイルス感染状況(9月21日時点) [2022年9月22日]岐阜県が無症状の県民を対象とした無料検査を実施 [2022年9月6日]新型コロナウイルス感染症に関する対応・支援 [2022年8月31日]子育て相談センター「羽っぴぃ」 [2022年8月30日]母子健康手帳アプリ [2022年8月30日]コロナ禍における上手な医療のかかり方 [2022年8月30日]標準処理期間の公表(子育て・健幸課) [2022年8月26日]幼児教育・保育の無償化対象施設の一覧 [2022年8月26日]岐阜県陽性者登録センター [2022年8月12日]【8月5日発出】「第7波」感染急拡大の抑制に向けて 愛知・岐阜・三重3県知事共同メッセージ [2022年8月5日]土日祝日・お盆の受診について [2022年7月29日]令和2年度地方創生臨時交付金の活用状況(羽島市妊婦等タクシー料金助成事業) [2022年4月28日]令和4年度の保育料(利用者負担額) [2022年4月1日]羽島市産後ケア事業 [2022年4月1日]羽島市一般不妊治療(人工授精)費助成事業 [2022年4月1日]羽島市特定不妊治療費助成事業 [2022年4月1日]オンライン健康相談 [2022年4月1日]羽島市子育て支援企業を表彰 [2022年3月31日]自宅療養への事前の備え [2022年2月9日]羽島市新型コロナウイルス緊急対策宣言 [2022年1月26日]私立幼稚園の副食費の補足給付事業 [2021年12月1日]緊急事態措置区域に指定 [2021年8月25日]幼児教育・保育の無償化にかかる施設等利用給付認定申請 [2021年4月1日]幼児教育・保育の無償化にかかる施設等利用給付費の請求 [2021年4月1日]地方創生臨時交付金の活用状況(令和2年度分) [2021年4月1日]新型コロナウイルス感染症に関する自費検査 [2021年3月15日]ストップ「コロナ・ハラスメント」宣言 [2020年9月3日]