ごみの出し方
- 「羽島市ごみ分別アプリ」を配信 [2022年6月6日]
ごみ分別アプリを配信していますのでご活用ください。
- 羽島市ごみネット等購入費補助金 [2022年5月12日]
市が収集を行っている集積所に設置するごみネット等の購入費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
- ごみの出し方 [2022年3月24日]
こちらのページから「ごみの出し方ハンドブック」をダウンロードできます。また、ごみの出し方について、よくある質問をまとめました。
- ダンボールコンポストで可燃ごみの減量に取り組んでみませんか? [2022年1月13日]
ダンボール箱に生ごみを入れて「たい肥化」する「ダンボールコンポスト」のつくり方についてご紹介します。
- 水切りで可燃ごみを減量化 [2021年10月1日]
可燃ごみ減量化のため、各家庭での生ごみの水切りをお願いします。
- 市指定のごみ袋 [2021年10月1日]
ごみを出すときは、市指定のごみ袋を使ってください。
- 家庭から出る医療廃棄物の分け方・出し方 [2021年10月1日]
医療廃棄物を誤った方法で廃棄すると感染症などの危険がありますので適切な廃棄をお願いします。
- ごみの収集カレンダー [2021年10月1日]
10月1日以降のごみ収集日をお知らせします。収集日、収集時間の変更はありません。
- 地域清掃ごみの回収 [2021年10月1日]
市内の道路や公園、その他の公共の場所において、市民の皆様による自主的な清掃活動で出たごみを回収します。
- 災害により生じた一般廃棄物の処理手数料の減免 [2021年10月1日]
災害によって発生した廃棄物にかかる処理手数料は、減免を受けられることがあります。
- 粗大ごみの出し方 [2021年10月1日]
家庭から出る粗大ごみの出し方をご案内します。
- 家庭ごみの分け方出し方チラシ【外国語版】 [2021年9月29日]
家庭ごみの分け方出し方チラシの外国語版を作成しました。
- パソコン・家電リサイクル法対象機器(テレビ・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)の廃棄 [2021年7月1日]
- 違法な不用品回収業者に注意 [2021年4月1日]
違法な無許可回収業者は利用しないでください。
- 不法投棄の禁止 [2021年4月1日]
ごみのポイ捨ては犯罪です。
- 一般廃棄物収集運搬許可業者の一覧 [2021年4月1日]
ごみの収集や運搬を依頼する際は、市の一般廃棄物収集運搬許可業者をご利用ください。
- 緑ごみの分別収集 [2021年4月1日]
緑ごみの出し方をご案内します。
- 新型コロナウイルス感染症に係るごみの処理 [2020年3月10日]
家庭から出る可燃ごみ、資源物等の収集を安定的に実施するためにも、ご協力をお願いします。
- オートバイ・自動車・消火器の廃棄 [2015年4月28日]