ボッチャ大会の参加チームを募集します
障がいのあるなしに関わらず、誰もが楽しめるパラスポーツである「ボッチャ」を通じて、相互の理解を深めるとともに、心身ともに健康な市民の育成に寄与するため、ボッチャ大会を開催します。ご家族やご友人をお誘いのうえ、ぜひ申込ください。
大会概要
- 大会名:第1回羽島市ボッチャ大会
- 主催:羽島市スポーツ推進会議
- 開催日時:令和5年2月5日(日曜日) 受付時間8時20分から8時40分
- 場所:岐阜県立羽島特別支援学校
- 費用:1チーム1,000円(保険料含む)を、大会当日にお支払いください。
参加資格
羽島市内在住・在勤・在学する小学生以上で、ボッチャの大まかなルールを理解している方。(ただし、代表者は18歳以上の方とすること。)
- チームの人数は1チーム3名以上5名以内とする。(介助者は含まない)
- 障がいの有無及び性別は問わない。
- 複数チームへの重複登録は認めない。
申込方法
- 令和5年1月10日(火曜日)までに別添1「第1回羽島市ボッチャ大会参加申込用紙」に必要事項をご記入の上、羽島市役所3階スポーツ推進課窓口に持参すること。※郵送、FAX又はメールでの提出も受け付けますが、必ず電話で到着確認ください。(申込用紙は、市ホームページよりダウンロードしてください)
- 大会参加に当たりサポートが必要となる方の申出について会場は2階体育館のため、階段を昇降する必要があります。車いすの方でエレベータが必要な場合など、障がい等の理由により、サポートが必要である場合は、別添2「大会参加に当たっての配慮の申出書」をご記入ください。なお、詳細については直接確認を取らせていただく場合があること、また、ご希望に十分対応しきれないことがあることをあらかじめご了承ください。(配慮の申出書は、市ホームページよりダウンロードしてください)
抽選会等
令和5年1月20日(金曜日)19時30分より羽島市立竹鼻小学校で実施します。
組み合わせ抽選会と審判講習会(ルール確認)を行いますので、各チーム1名出席してください。(運動のできる服装、体育館シューズ持参)
その他
- 取得した個人情報については、本大会の業務運営と事業案内とそれに付随する必要な事務処理以外の目的には利用いたしません。
- 大会で撮影した写真・映像は、ボッチャ競技普及活動、市の広報紙やホームページ等に掲載する場合があります。また、新聞社や放送局による取材等のため、報道されることもあります。予めご了承ください。