ページの先頭です

緑ごみの直接搬入(土曜日回収の混雑)

[2022年10月21日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

土曜日の緑ごみ回収を行っている羽島市一般廃棄物最終処分場(足近町)、羽島市資源物ストックヤード(堀津町)が大変混雑している状況です。

緑ごみの搬入は、事前に予約をすることで、待ち時間を少なくすることができます。事前予約による搬入は、平日の月曜日から金曜日ですので是非ご利用下さい。

平日の回収

利用するには、前日までに予約が必要です。当日予約は出来ません。

平日の緑ごみの回収
施設名山田組 積替施設
所在地羽島市江吉良町江中7丁目29番地
Googleマップ(別ウインドウで開く)
搬入日月曜日から金曜日(年末年始を除く)
搬入時間午前8時30分から午前12時00分まで、午後1時00分から午後3時30分まで

予約方法

平日の午前9時から午後4時に専用電話で受付(土・日、祝日、年末年始を除く)

搬入日の前日までに予約してください。

専用電話番号

058-392-1172

搬入可能車両

普通自動車、軽自動車、軽貨物車

注意事項

  • 予約できるのは、1世帯につき1週間に1回(一車分)です。申込状況により、予約をお断りする場合があります。
  • 予約・搬入は、ごみ発生場所の所有者、管理者が自ら行ってください。
  • 車からは、ご自分で降ろしてください。職員は手伝いません。
  • 事業系(造園業、庭師、事業所など)のものは、持ち込むことはできません。
  • 長さ1メートル以内、直径20センチメートル以内に解体、切断してください。
  • 乾燥させて持ち込んでください。
  • 石、土、泥などの異物は取り除いてください。
  • 花や実のついた植物、とげのある植物、うるしなどの毒性のある植物、アリなどの虫がついている植物、野菜くず、野菜の茎や葉は持ち込みできません。
  • 板や角材、材木などは持ち込みできません。
  • 袋もしくはダンボールに入れるか、ひもで縛って持ち込んでください。持ち込みの際に使用した袋などは持ち帰ってください。

お問い合わせ

羽島市役所生活環境部環境事業課

電話: 058-392-1162

ファックス: 058-391-2100

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?