ページの先頭です

岐阜県陽性者登録センター

[2022年8月12日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岐阜県では、症状のある方を対象に、抗原定性検査キットの入手から医師による確定診断までを、自宅にいながらオンラインで完結することができる「岐阜県陽性者登録センター」を令和4年8月12日に開設しました。
これにより、直接医療機関を受診せずに新型コロナウイルスの診断を行い、その後の速やかな健康観察等のケアにつなげることが可能となります。

検査の対象者

次の条件をすべて満たす方が対象です。
必要な方に迅速にお渡しするために、制度の趣旨を踏まえ、対象者の要件をご確認いただき、お申込みいただきますようお願いします。

  • 岐阜県内在住の方(長期滞在者、帰省者を含む)
  • 40才未満の方
  • 有症状者(発熱、咳、咽頭痛等)
  • 基礎疾患のない方

基礎疾患:悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、肺塞栓症、肺高血圧、気管支拡張症等​)、慢性腎臓病、心血管疾患、脳血管疾患、高血圧、糖尿病、脂質異常症、臓器の移植、免疫抑制剤、抗がん剤等の使用、その他の事由による免疫機能の低下

  • 肥満(BMIが30 以上)でない方(BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)))
  • 妊娠していない方
  • スマートフォンでSMSの受信ができる方

 上記以外の方は医療機関にご相談ください。

検査キットの申込

岐阜県公式ホームページ「岐阜県陽性者登録センター 」(別ウインドウで開く)にアクセスし申請

  • 検査キットの申込受付は2022年8月12日(金曜日)9時からです。
  • キットの申込受付時間は9時から17時です。(土日祝日も受付)
  • 受付上限は1日あたり合計1,000キットです。
  • 申込可能個数は1申請につき1人1個です。
  • 家族の方の分を申込む場合は、検査キットを使用する方のお名前を入力してください。連名での申請はできません。1申請につき1人のお名前を入力してください。

検査・検査後の対応について

検査は検査キットに同封された説明書を参考にご自身で検査を実施します。

陽性の場合は、診断受付フォームで申請後、医師による確定診断を受けます。

医師による確定診断後、療養の案内をスマートフォンにSMS(ショートメッセージ)でお知らせします。療養解除基準を満たすまでの期間、自宅で療養していただきます。

問い合わせ先(岐阜県陽性者登録センター コールセンター)

岐阜県陽性者登録センター コールセンター

電話番号:050-3310-9695​(受付時間9時から18時まで)

岐阜県陽性者登録センター についての詳細は、岐阜県公式ホームページ「岐阜県陽性者登録センター 」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

お問い合わせ

羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課

電話: 058-392-1111

ファックス: 058-391-5934

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?