[2022年7月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
次代を担う児童・生徒の創意工夫と努力の積み重ねから生まれる、優れたアイデア発明考案品及び自由奔放な発想や純粋で素朴な心を表現した絵画を一堂に展示します。
令和4年9月10日(土曜日)から9月11日(日曜日)まで
午前9時から午後4時まで
不二羽島文化センター 1階 展示室 円空
羽島市・一般社団法人岐阜県発明協会羽島支会
岐阜県・羽島市教育委員会
羽島市内の小・中学生のみなさん!
夏休みの間に思いついたアイデアを生かして、くふう作品を作ったり、絵画を描いてみませんか。
詳しくは、下記チラシ及び開催要綱をご覧ください。
募集案内チラシ
自作又は共同の発明・くふう作品
羽島市立学校の児童生徒及び県立羽島特別支援学校の小学部・中学部の児童生徒
学校単位で出品していただきます。提出は各学校で決められた日にお願いします。
審査のうえ、優秀な作品には、賞を贈ります。
優秀な作品については、岐阜県発明くふう展及び全日本学生児童発明くふう展に出品推薦します。
「未来の科学の夢や未来の世界」を描いたもの
羽島市立学校の児童生徒及び県立羽島特別支援学校の小学部・中学部の児童生徒
学校単位で出品していただきます。提出は各学校で決められた日にお願いします。
審査のうえ、優秀な作品には賞を贈ります。
羽島市役所産業振興部商工観光課
電話: 058-392-9943
ファックス: 058-391-2100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!