[2022年8月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
消防法施行令第3条第1項第1号イに基づく甲種防火管理新規講習を下記のとおり実施します。この講習を両日とも参加し修了された方は甲種防火管理者の資格を取得できます。
講習日 | 受講時間 | 講習会場 | |
---|---|---|---|
1日目 | 令和4年10月19日 水曜日 | 午前9時00分から午後5時00分まで | 羽島市民会館 |
2日目 | 令和4年10月20日 木曜日 | 午前9時00分から午後0時30分まで | 羽島市民会館 |
受付期間 | 受付場所 |
---|---|
令和4年9月20日火曜日から10月7日金曜日まで (午前8時30分から午後5時15分まで) | 羽島市消防本部 ※郵送による受付はしておりません。 |
・羽島市内在住又は在勤の方を優先して受付します。(受講申込書は添付ファイル若しくは最寄りの羽島市の消防署に準備しています。) ・先着順に受付し、定員(30人予定)になり次第、受付を締め切ります。 ・添付の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、写真1枚(縦4㎝・横3.5㎝白黒・カラーともに可で過去3ヵ月以内に撮影したもの。)を貼付し、羽島市消防本部予防課まで申し込んで下さい。(代理の方の持参可) ・受講費用として、テキスト代4,000円が必要となります。受講当日の受付時に購入してください。(その他の講習費はかかりません。) ・両日とも必ず参加してください。 ・全科目受講できない場合は、修了証を交付いたしません。 ・講習開始時刻は、厳守してください。 ・受講当日の受付は午前8時30分から午前8時55分までに手続きを済ませてください。 ・新型コロナウイルスの感染状況により講習を中止することがあります。 |
受講申込について
羽島市役所消防本部予防課
電話: 058-392-2601(代表)
ファックス: 058-393-0552
電話番号のかけ間違いにご注意ください!