ページの先頭です

【終了】特別イベント「ワク☆ドキ こどもびじゅつかん2」(令和3年7月22日から8月4日まで)

[2022年4月2日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 昨年度開催された「ワク☆ドキ こどもびじゅつかん」の続編として、「ワク☆ドキ こどもびじゅつかん2」を開催します。大きな紙に自由に絵をえがいたり、展示室で絵本を読んだり、みんなで大きな作品をつくったり…普段の展示室ではできない体験をしてみよう!

体験ワークショップ

  1. 「おおきなかみに えがいてみよう」(場所:展示室1)                                            ゆかいっぱいのかみに じゆうに すきなえをえがこう
  2. 「えほんを よもう」(場所:展示室1)                                                びじゅつ・アートに かんするほんを よんでみよう!
  3. 「みんなでつくろう 紙コップタワー」(場所:展示室2)
    かみコップに えをえがいて、つみあげたり、ならべたり…どんなさくひんができあがる??
  4. 「スタンプで えがこう」(場所:展示室2)                                             ●▲■のスタンプをつかって えがこう!

ワークショップは常時開催しております。

ワークショップは無料で参加いただけます。

ワークショップ内容は、新型コロナウイルスの感染状況により中止または変更になる場合がございます。予めご了承ください。

会期

令和3年7月22日(木曜日・祝日)から8月4日(水曜日)まで

会場

不二竹鼻町屋ギャラリー(岐阜県羽島市竹鼻町2765番地)

開館時間

午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日

会期中は休館なし

入館料

会期中どなたでも無料

注意事項

  • 未就学児は保護者同伴の上ご来館ください。
  • 美術品(所蔵作品)の展示はありません。
  • 羽島市歴史民俗資料館・映画資料館、竹鼻まつり山車会館、不二竹鼻町屋ギャラリーの3館共通券をご購入の場合、不二竹鼻町屋ギャラリー分は次回以降の有料入館時にご使用可能です(購入日より1年間有効)。

関連イベント

保護者向けミニ講座ー子どもにとって「絵」の大切さー
 日時

7月25日(日曜日) ・28日(水曜日)・8月1日(日曜日)・4日(水曜日)、午後1時30分から30分程度 

4回とも同じ内容

 講師今井田 一已(不二竹鼻町屋ギャラリー館長)
 内容当館館長が、子どもにとっての絵の大切さを伝えるミニ講座を行います。
 会場不二竹鼻町屋ギャラリー2階 研修室
対象・定員保護者の方・各回5名
参加費無料
参加方法お電話でのご予約(不二竹鼻町屋ギャラリー、058-393-0951)(平日9時から17時まで受付)

関連イベント内容は、新型コロナウイルスの感染状況により中止または変更になる場合がございます。予めご了承ください。

新型コロナウイルス感染症対策について

  • 一度の入館人数を10名程度に制限しております。入館をお待ちいただく場合がございますが、予めご了承ください。
  • 不二竹鼻町屋ギャラリーでは、皆さまに安心してご来館いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の取り組みを行っています。
  • 内容を変更、中止する場合がございます。詳細は、市ホームページ等でお知らせいたします。
  • 職員の誘導にご協力をお願いいたします。

主催

羽島市、羽島市教育委員会

次回展示予告

 令和3年8月28日(土曜日)から10月17日(日曜日)まで、所蔵品展「かさなる色 かさなる線―版画の美―」を開催します。詳細は、市ホームページや『広報はしま』で随時お知らせします。

お問い合わせ

羽島市役所市民協働部不二竹鼻町屋ギャラリー

電話: 058-393-0951

ファックス: 058-393-0952

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?