[2022年4月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本展覧会では、「高らかに 新しき年」をテーマに、所蔵品の中から新春にふさわしい作品を展示いたします。春の訪れを感じさせるような淡い色調のガラス工芸や、多くの作家が魅了された富士山をテーマにした絵画や陶器、花々を描いた絵画の名品などをお楽しみください。
令和元年12月20日(金曜日)から令和2年2月9日(日曜日)まで
不二竹鼻町屋ギャラリー(岐阜県羽島市竹鼻町2765番地)
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
毎週月曜日、祝日の翌日
年末年始(12月28日から1月4日まで)
一般300円、中学生以下無料
団体250円(10名以上の場合)
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を携行している方(付添人1名を含む)は半額
羽島市、羽島市教育委員会
日時 | 1月11日(土曜日) 午後2時から3時30分まで |
---|---|
講師 | 今井田 一已 館長 |
内容 | 当館館長が幼児の心の赴くままに描いたり作ったりする行為の大切さについて講演します。 |
会場 | 不二竹鼻町屋ギャラリー2階 研修室 |
定員 | 40名 |
参加費 | 無料(要入館券) |
日時 | 2月2日(日曜日) 1.午前10時30分から12時まで 2.午後2時から3時30分まで |
---|---|
講師 | 小塚 節子氏(日本絵手紙協会公認講師) |
内容 | 新聞紙のカラー面をちぎって、節分のモチーフを絵手紙にして大切な人に送りましょう。 |
会場 | 不二竹鼻町屋ギャラリー2階 研修室 |
対象・定員 | 小学生(保護者同伴)・10名 |
参加費 | 200円(要入館券) |
羽島市役所市民協働部不二竹鼻町屋ギャラリー
電話: 058-393-0951
ファックス: 058-393-0952
電話番号のかけ間違いにご注意ください!