[2021年2月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
これまでの感染拡大の経験から、感染リスクが高い行動や場面が明らかになってきました。
一方で、屋外で歩いたり、十分に換気がされている公共交通機関での感染は限定的と考えられます。
新型コロナウイルス感染症の伝播は、主に「クラスター」を介して拡大することが分かっています。
これまでのクラスター分析で得られた知見から、
が新型コロナウイルス感染症対策分科会により提言としてまとめられました。
国のホームページに詳細が記載されていますので、ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。ぜひご覧下さい。
感染リスクが高まる「5つの場面」(内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室ホームページ)(別ウインドウで開く)
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)(別ウインドウで開く)
羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課
電話: 058-392-1111
ファックス: 058-391-5934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!