ページの先頭です

【終了】ワク☆ドキ こどもびじゅつかん(令和3年1月16日から2月21日まで)

[2022年4月3日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

開催概要

 「子どもも楽しめるギャラリー」をコンセプトにした展覧会を開催します。絵本『もこ もこもこ』(文・谷川俊太郎)の絵を担当した元永定正の絵など、親子で楽しめる作品を展示します。また、展示室1では、みんなで大きな紙に絵を描いたり、絵本を読んだり、普段のギャラリーではできない体験ができます。

体験ワークショップ

  1. 「大きな画面にえがいてみよう」(場所:展示室1)
    展示室内の大きな紙に自由に絵をえがいてみよう
  2. 「絵本をよもう」(場所:展示室1)
    ギャラリーに展示されている作家さんたちの絵本をよんでみよう
  3. 「つくってみよう」(場所:2階研修室)
    石ころなどに絵の具で色をつけたり、絵の具をつけたビー玉を転がして模様をつくったり、オリジナルのカレンダーをつくったり…いろいろなものをつくってみよう

ワークショップ参加は無料、常時開催

ワークショップ内容は、新型コロナウイルスの感染状況により中止または変更になる場合がございます。予めご了承ください。

会期

令和3年1月16日(土曜日)から2月21日(日曜日)まで

会場

不二竹鼻町屋ギャラリー(岐阜県羽島市竹鼻町2765番地)

開館時間

午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

休館日

毎週月曜日、2月12日(金曜日)

入館料

一般300円(本展覧会では、小学生以下の子どもの同伴者は一般2名まで無料)

中学生以下無料

団体250円(10名以上の場合)

身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を携行している方(付添人1名を含む)は半額

主催

羽島市、羽島市教育委員会

協力

岐阜県図書館

お問い合わせ

羽島市役所市民協働部不二竹鼻町屋ギャラリー

電話: 058-393-0951

ファックス: 058-393-0952

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?