[2023年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
【開 設】 1974年6月
【所 在 地】 羽島市竹鼻町丸の内6丁目160
【電話・FAX番号】 058-392-7163
【開 館 時 間】 午前9時~午後5時
【休 館 日】 ○日曜日及び祝日
○年末年始(12月29日~翌年1月3日)
この施設は、お年寄りが孤立することなく心身共に健全で楽しく過ごしていただくため設置されたものです。 健康管理、教養の向上、レクリエーションの場として、皆様方にご利用いただいております。
主なイベント | |
---|---|
看護師による 健康相談 | 看護師 :第1~第3火曜日 午後1時30分~午後3時 |
教養教室 | パッチワーク、脳トレ、歌、色鉛筆の世界、エンジョイ昭和歌謡、ストレッチ、シルバー大学 |
サークル・同好会 | 折り紙、習字、すずらん、つるし雛、筆ペン・ペン習字、悠画クラブ、大正琴同好会、羽島川柳会 |
趣味・娯楽 | 囲碁、将棋、撞球 |
※教養教室、サークルは令和5年度の内容です。教養教室は、例年2月初旬に翌年度受講者の募集をします。サークルは随時募集しています。詳しくは、老人福祉センターまでお問い合わせください。
区 分 | 利 用 料 金 | |
---|---|---|
入 館 料 | 入 浴 料 | |
市内60歳以上 | 無 料 | 100円 |
市内身体障害者手帳、療育手帳、戦傷者手帳、精神障害者保健福祉手帳 所持者 | 無 料 | 無 料 |
※現在、ボイラー設備の不具合により入浴施設はご利用になれません。
羽島市役所健幸福祉部高齢福祉課
電話: 058-392-9932
ファックス: 058-392-2863
電話番号のかけ間違いにご注意ください!