[2020年7月16日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
7月20日(月)から、コミュニティセンターの利用方針に係る「利用の用途制限」を緩和し、次の2つの利用を再開します。
①歌唱や大声で発声を伴う利用
②スポーツや運動を伴うレクリエーションの利用
なお、「飲食を伴う利用」につきましては、引き続き制限を継続します。
今後も、一人一人が感染症から身を守り、安全・安心な施設利用にご協力をお願いします。なお、この方針は、新型コロナウイルス感染症の状況により制限を見直すこともあります。
(1)1室の利用人数について【人数制限】
(2)利用時間について【時間制限】
(3)用途について【用途制限】
この他、「人と人との間隔を前後左右2メートル以上確保」が困難な場合利用はできません。
国や県、市が定める新型コロナウイルス感染症対策に関する方針のほか、各業界・団体等による感染防止対策ガイドライン等がある場合は、これに沿った利用をお願いします。
なお、コミュニティセンター等の利用の際は、施設管理者から、施設利用にあたっての遵守事項をまとめた「新型コロナウイルス感染症対策 施設利用チェックリスト」及び「利用者名簿(氏名・電話番号・体温)」をお渡ししますので、ご提出をお願いします。
コミュニティセンター及び福寿地域交流センター利用方針
羽島市役所企画部市民協働課
電話: 058-392-9972
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!