ページの先頭です

羽島市新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画

[2022年9月27日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

羽島市新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画を策定(令和2年4月)

 新型コロナウイルス感染症により、市職員に出勤困難者が発生した場合においても市民の生命や財産を守り、市民生活の維持に係る必要な業務を継続することを目的として、羽島市新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画を策定しました。

 本計画では、市が実施する業務に優先度をつけています。業務区分は、新型コロナウイルスに対応するため「新たに発生する業務(S)」、市民生活の維持に係る「継続業務(A)」、業務内容を縮小する「縮小業務(B)」、多数の人が集まるイベントや緊急性を要しない「休止・中断業務(C)」の4つに区分しています。

 今後、出勤困難者が発生した場合は、職場の状況に応じて業務の縮小または中止を実施し、限られた人員で必要な業務を実施していきます。

新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画(令和4年5月改定)

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

羽島市役所市長室危機管理課

電話: 058-392-9915

ファックス: 058-394-0250

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?