ページの先頭です

新型コロナウイルスの影響に関する中小企業者への経済支援策

[2022年7月8日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 新型コロナウイルスの流行により、売上減等の影響を受けた市内中小企業者の方に対し、利用可能な各種支援制度及び相談窓口を紹介します。

制度融資による支援

補助金等による支援

休業・出向等に対する支援

セーフティネット保証制度

 対象:新型コロナウイルス感染症を起因として3か月間の売上高等が20%以上減少した事業者

 対象:3か月間の売上高等が5%以上減少した指定業種の事業者

相談窓口

経済産業省が設置した新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者に対する経営相談窓口(羽島市内関連)

  • 日本政策金融公庫 岐阜支店(中小企業事業)【電話番号:058-265-3171】
  • 商工中金 岐阜支店【電話番号:058-263-9191】   
  • 岐阜県信用保証協会【電話番号:058-276-8123】
  • 羽島商工会議所【電話番号:058-392-9664】
  • 岐阜県よろず支援拠点((公財)岐阜県産業経済振興センター)【電話番号:058-277-1088】
  • 中部経済産業局 産業部 中小企業課【電話番号:052-951-2748】

岐阜県 新型コロナウイルス関連融資相談窓口

  • 岐阜県商工労働部 商業・金融課【電話番号:058-272-8389】

関連リンク

お問い合わせ

羽島市役所産業振興部商工観光課

電話: 058-392-9943

ファックス: 058-391-2100

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?