[2019年11月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
羽島市国民健康保険に加入されている40歳から75歳未満の方に特定健診の受診状況により受診勧奨を実施します。
まだ受診されてない方は、自分自身では気づきにくい生活習慣病を早期発見・予防するために、年1回の特定健康診査を受診し、糖尿病や肥満など、近年増加している生活習慣病を予防し、自分の健康状態を知ることで、健康管理を行いましょう。
※治療中の方も受診できます。治療とあわせて健康状態を確認しましょう。
未受診の方に、はがきによる勧奨を実施します。
未受診の方に、羽島市が委託した以下の事業者より電話による勧奨を実施します。
電話勧奨事業者:岐阜県特定健診受診勧奨センター
電話番号 :0120-947-219
実施時間帯 :(月~土曜日)9時~20時、(日曜日・祝日)9時~17時
・特定健康診査情報提供事業を実施します。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)を参照ください。
・電話による勧奨の際に、還付金等の金銭の振り込みを依頼することは絶対にありません。
・既に受診済み、または予約済みの場合は、行き違いですのでご了承ください。
・受診券の再交付をご希望の方は、羽島市役所保険年金課(電話:058-392-1111(内線2262))までご連絡ください。
・特定健康診査については、こちら(別ウインドウで開く)を参照ください。
羽島市役所市民部保険年金課
電話: 058-392-9914
ファックス: 058-394-0025
電話番号のかけ間違いにご注意ください!