[2021年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
9月1日は「防災の日」です。皆さん、災害への備えはできていますか?
乳幼児がいるご家庭では、大人とは別の備えが必要です。しかし、全ての防災グッズを普段から完璧に揃えておくのは困難です。まずは、お子さんに必要な物をリストアップして、3日分以上を備えておきましょう。次に、非常持ち出し袋等は、子どもを抱いて持ち運べる重さかも確認しましょう。また、食品の消費期限だけでなく、季節・成長に応じて必要な物は変わってきます。定期的に中身を点検するようにしましょう。
家の中の対策では、低い家具であっても倒れたり、ずれたりして、お子さんにとっては脅威となります。子どもの目の高さで安全対策をしましょう。
この地域でも、地震や台風、集中豪雨などの自然災害が発生する可能性があります。それぞれのご家庭での備えについて、見直してみませんか。
羽島市役所健幸福祉部子育て・健幸課
電話: 058-392-1111
ファックス: 058-391-5934
電話番号のかけ間違いにご注意ください!